あおりんごの経済と金融
  • あおりんごについて
  • 日本銀行の役割 2-1. 日本銀行とその役割
    「銀行の銀行」である日本銀行の役割とは?10の項目をわか...
  • 暗黒の木曜日_1_序章_1 2-4-2. 1929年 暗黒の木曜日(ウォール街大暴落)
    【1929年 暗黒の木曜日】ウォール街大暴落をわかりやす...
  • 中央銀行の役割とは 2-1. 日本銀行とその役割
    あなたが知らない中央銀行とは?その役割をわかりやすく解説
  • 日本銀行の四季報 2-1. 日本銀行とその役割
    株主はだれ?実は上場している日本銀行の株主とは
  • ‎日本政府と日本銀行の財務諸表 2-1. 日本銀行とその役割
    日本破綻は嘘!健全財政っぷりな理由を政府と日本銀行のBS...
  • 昭和金融恐慌_1 2-4-1. 1927年 昭和金融恐慌
    わかりやすく解説!昭和金融恐慌の原因とは?過去の金融ショ...
  • 保険料推移 1-1. 日本の経済
    え、こんなに!?あなたが払ってる厚生年金保険料率と推移を...
  • マネタリーベースとマネーストック3.004 2-1. 日本銀行とその役割
    違いとは?マネタリーベースとマネーストック統計の関係性を...
PV(企業価値)1
3-2. 投資(資産運用)

【簡単図解】企業価値評価で使う計算式とその考え方とは

2019年10月25日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
配当利回りと配当性向_2
3-2. 投資(資産運用)

インカムゲイン投資の真髄はコレ!株の配当利回りと配当性向とは

2019年10月25日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
現在価値とは
3-2. 投資(資産運用)

【図解】現在価値とは?求め方や割引率との関係、計算方法をわかりやすく

2019年10月25日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
PBR
3-2. 投資(資産運用)

超絶基本!株初心者がまず覚えるPBRとは?株価純資産倍率をわかりやすく計算

2019年10月25日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
PER_1
3-2. 投資(資産運用)

基本はPERにあり!株式投資で割安感を表す計算式をわかりやすく図解

2019年10月25日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
株価上昇
3-2. 投資(資産運用)

なぜ上下する?買いたい人と売りたい人がぶつかる株価の決まり方とは

2019年10月25日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
日本銀行の役割
2-1. 日本銀行とその役割

「銀行の銀行」である日本銀行の役割とは?10の項目をわかりやすく解説

2019年10月24日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
昭和金融恐慌 統括
2-4-1. 1927年 昭和金融恐慌

【日本の大暴落】昭和金融恐慌をわかりやすく解説 ⑤総括

2019年10月22日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
昭和金融恐慌④_1
2-4-1. 1927年 昭和金融恐慌

【日本の大暴落】昭和金融恐慌をわかりやすく解説 ④救済

2019年10月18日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
2009-2019_投資部門別株式売買金額
3-2. 投資(資産運用)

【最新版】データで見る日本株式の部門別売買金額状況の年間推移

2019年10月13日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
  • 1
  • ...
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
‎日本の株式市場に投資している日本の巨大組織
1-1. 日本の経済

マーケット最大の買い手!日本の株式市場を支える二大巨人とは

2023年7月8日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
‎GPIFによる私達年金の資産運用内訳
1-1. 日本の経済

わたしたち国民の年金はGPIFで運用!そのポートフォリオをわかりやすく解説

2023年7月7日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
‎物価上昇とお給料3
1-1. 日本の経済

消費しろ!物価上げろ!日本の給料が上がらない本当の理由

2023年7月7日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
2023_令和5年予算.001
1. 経済

わかりやすく解説!日本史上過去最大の2023年度国家予算114兆円とは

2023年5月27日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
信用創造.003
1-1. 日本の経済

意味不明な信用創造とは?わかりやすく解説

2023年5月26日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
GPIFの貸借対照表
1-1. 日本の経済

厚生年金の行き着く先はココ!GPIFの貸借対照表とは?わかりやすく解説

2022年12月26日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
保険料推移
1-1. 日本の経済

え、こんなに!?あなたが払ってる厚生年金保険料率と推移をわかりやすく解説

2022年11月23日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
OECD加盟国別賃金と消費税1
1-1. 日本の経済

いや、外国の賃金高いし!OECD加盟国別平均賃金と、G7や北欧の消費税を比較した結果

2022年11月12日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
資金循環統計_時系列
1-1. 日本の経済

わかりやすく解説!日銀がまとめる資金循環統計とは

2022年6月12日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
2022年度歳入歳出予算
1. 経済

わかりやすく解説!日本史上過去最大の2022年度国家予算107兆円とは

2022年4月24日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
next
‎2022_日本銀行の財務諸表_貸借対照表
2-1. 日本銀行とその役割

【2022年度最新版】日本銀行、決算発表!日本のETF買い増し続けて分配金1兆円越えの勝ち組な財務諸表を分析

2023年6月25日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
信用創造.003
1-1. 日本の経済

意味不明な信用創造とは?わかりやすく解説

2023年5月26日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
2021年度の日本銀行の貸借対照表
2-1. 日本銀行とその役割

【2021年度】日本銀行、決算発表!円安効果受けスギな財務諸表を分析

2022年5月29日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
市場公開操作とは
2-1. 日本銀行とその役割

わかりやすく図解!日銀による市場公開操作とは?主な金融政策のやり方を解説

2022年5月4日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
国債発行と借換債
2-1. 日本銀行とその役割

わかりやすく解説!60年償還ルールの国債整理基金特別会計と借換債との関係とは

2022年3月28日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
日銀当座預金の内訳
2-1. 日本銀行とその役割

わかりやすく解説!日銀当座預金残高539兆円の内訳と増減要因

2022年2月27日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
地域金融強化のための特別当座預金制度の概要
2-1. 日本銀行とその役割

わかりやすく図解!地域金融強化のための特別当座預金制度とは

2021年11月20日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
テーパリング
2-1. 日本銀行とその役割

【どうなる株価】FRBが動くテーパリングとは?意味と影響をわかりやすく

2021年8月29日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
20210703_日銀短観
2-2. 【まとめ】日銀短観

仕入価格上昇、インフレの可能性!?2021年7月の日銀短観を4つのポイントからわかりやすく解説

2021年7月4日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
2020年度の日本銀行の貸借対照表
2-1. 日本銀行とその役割

【2020年度決算】日本銀行の総資産や経常収益は?財務諸表を分析

2021年5月28日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
next
変動金利と固定金利
3-1. お金の知識

変動と固定どう決まる?住宅ローンの金利をわかりやすく解説

2023年8月7日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
銘柄スカウターとは
3-2. 投資(資産運用)

え、タダ?投資初心者にオススメの企業分析が驚異的にラクになるマネックス証券銘柄スカウターとは

2021年3月27日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
決算書
3-1. お金の知識

損してる!?決算書とは何かを知らないあなたに読み方をわかりやすく届ける

2021年2月28日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
現金の支払と回収には時差がある
3-2. 投資(資産運用)

経営の生命線、キャッシュコンバージョンサイクル(CCC)の計算式を知る

2020年6月24日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
限界利益の求め方と計算式
3-2. 投資(資産運用)

初心者必見!限界利益率とは?求め方と計算式をわかりやすく図解

2020年6月20日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
貸す側の金利と借りる側の金利
3-1. お金の知識

【預金と住宅ローンの金利】貸す側と借りる側で変わる金利の違いとは?わかりやすく図解

2020年6月15日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
EBITDAとFCFの大きな違い.
3-2. 投資(資産運用)

EBITDAとFCFのたった1つの違いとは?計算式をわかりやすく図解

2020年6月13日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
EBITDA
3-2. 投資(資産運用)

知っていて当然!企業のEBITDAとは?計算式をわかりやすく図解

2020年6月11日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
フリーキャッシュフロー
3-1. お金の知識

死ぬほど重要!トップ経営者が強調するフリーキャッシュフローと計算式とは

2020年6月7日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
ROEを分解をする
3-2. 投資(資産運用)

細胞レベル分析!完全な企業分析したいならROEのデュポン分解を理解しろ

2020年6月5日 aoringo2016
あおりんごの経済と金融
next
検索
あおりんご
あおりんご
経済、政府、日銀、投資、本をテーマに誰よりも絶賛開拓中のニッチ分野を30代サラリーマン!大規模なイベントセミナーやったりとおもしろそうなことやってるよ。
\ Follow me /
よく読まれてる記事!
  • 日本銀行の四季報
    1

    株主はだれ?実は上場している日本銀行の株主とは

  • 買いオペ売りオペのしくみ12
    2

    わかりやすく図解!日銀の買いオペと売りオペとは?国債の市場公開操作を解説

  • EBITDAとFCFの大きな違い.
    3

    EBITDAとFCFのたった1つの違いとは?計算式をわかりやすく図解

  • マネタリーベースとマネーストック3.004
    4

    違いとは?マネタリーベースとマネーストック統計の関係性をわかりやすく図解

  • マネーストック
    5

    マネーストック統計とは?銀行から供給されているお金の量をわかりやすく図解

  • 国債の発行額推移
    6

    わかりやすく図解!国債とは?日本政府が発行するその仕組み

  • 当座預金残高の構造
    7

    3層構造の日銀当座預金とは?マイナス金利の仕組みもわかりやすく図解

  • 市場公開操作とは
    8

    わかりやすく図解!日銀による市場公開操作とは?主な金融政策のやり方を解説

  • 企業物価指数と消費者物価指数の違い
    9

    わかりやすく解説!日本銀行の企業物価指数とは?消費者物価指数との違い

  • 10

    【推移でわかりやすく】マネタリーベースとは?日本銀行が制御するお金の量を解説

このサイトについて
  • 【投資セミナー】あおりんご投資会
  • あおりんごについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 1-1. 日本の経済
  • 1-2. 【まとめ】GDP速報
  • 1-3. 【まとめ】消費者物価指数(CPI)
  • 1-4. 【まとめ】全国企業倒産状況
  • 1-5. 【まとめ】IMF世界経済見通し
  • 1. 経済
  • 2-1. 日本銀行とその役割
  • 2-2. 【まとめ】日銀短観
  • 2-3. 【まとめ】金融政策決定会合
  • 2-4-1. 1927年 昭和金融恐慌
  • 2-4-2. 1929年 暗黒の木曜日(ウォール街大暴落)
  • 2-4. 金融の歴史
  • 2. 金融
  • 3-1. お金の知識
  • 3-2. 投資(資産運用)
  • 4-1. 経営の本
  • 4-2. 投資の本
  • 4-3. 人生の本
  • 4. オススメ書籍
  • 5-1. あおりんご京都会
  • 5-2. Morning Investment Radio
  • 5. あおりんごのコラム
アーカイブ
  • 2023年8月 1
  • 2023年7月 3
  • 2023年6月 1
  • 2023年5月 2
  • 2022年12月 1
  • 2022年11月 2
  • 2022年7月 1
  • 2022年6月 1
  • 2022年5月 2
  • 2022年4月 1
  • 2022年3月 3
  • 2022年2月 1
  • 2021年12月 1
  • 2021年11月 9
  • 2021年9月 1
  • 2021年8月 1
  • 2021年7月 1
  • 2021年5月 2
  • 2021年4月 2
  • 2021年3月 1
  • 2021年2月 1
  • 2021年1月 4
  • 2020年12月 3
  • 2020年10月 3
  • 2020年9月 6
  • 2020年8月 5
  • 2020年7月 8
  • 2020年6月 30
  • 2020年5月 23
  • 2020年4月 8
  • 2020年3月 9
  • 2020年2月 7
  • 2020年1月 6
  • 2019年12月 3
  • 2019年11月 3
  • 2019年10月 19
  • 2019年9月 8
  • 2019年7月 2
  • 2019年6月 4
  • 2019年5月 4
  • 2019年4月 3
  • 2019年3月 1
  • 2019年1月 2
  • 2016年2月 1
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2023  あおりんごの経済と金融