3-2. 投資(資産運用)

EBITDAとFCF、唯一の違いとは?計算式をわかりやすく図解

EBITDAとFCFの大きな違い.

どうも、あおりんごです。

 

あなたは、EBITDAとFCFの違いを明確に理解していますでしょうか?

EBITDAとFCFはどちらも企業の収益性を調べる指標となっています。

一方で、この2つの指標の大きな1つの違いは利息や税金などの計算をしているかどうかにあります。

そこで今回は、EBITDAとFCFの違いについて解説していきます。

この記事のポイント3つ

  • EBTIDAとFCFの1つの違いは利息や税金などの計算をしたかどうか
  • EBITDAは簡易的な現金計算、FCFは実質的な現金計算
  • より詳細に企業に残るお金を知りたいのであればFCFを利用する

あなたが知らないEBITDAとFCFのたった1つの違い

EBITDAとFCFの違いとは

EBITDAFCFの大きな違いは以下のとおりです。

EBITDAとFCFの1つの違い

利息や税金などの計算をしているかどうかの違い

EBITDAとFCFの大きな違い.
図1. EBITDAとFCFの大きな違い

つまり、EBITDAの計算式は営業利益と減価償却費であるのに対し、FCFの計算式は税引前当期純利益から減価償却費や売上債権債務、税金計算を含めた収支を計算したあとに企業に残るお金となっています。

したがって、この2つの指標は

  • EBITDA:本業でどれだけ稼いだのかを示す指標
  • FCF企業全体でどれだけお金が残ったのかを示す指標

となっています(FCFは貸借対照表の純資産の部である利益剰余金に計上)。

<関連>【絶対わかる】会社の貸借対照表(BS)とは?わかりやすく図解

EBITDA:簡易的計算 FCF:実質的計算

以上のことから、EBITDAは企業の簡易的な現金の計算であり、FCFは実質的な現金の計算ということになります。

EBITDAは簡易的計算、FCFは実質的計算
図2. EBITDAとFCFの大きな違い

そのため、企業価値を計算する場合は、簡単に本業の利益を知りたいのであればEBITDAを使用します。

一方で、実際に企業に残るお金を詳細に知りたいのであればFCFを使と、企業のことがより鮮明にわかります。

<関連>【わかりやすく図解】企業価値評価で使う計算式とその考え方とは

そもそもEBITDAとFCFのおさらい

EBITDAとFCFの違い
図3. EBITDAとFCFの違い.

EBITDAとは

EBITDAとは、Earnings Before Interest, Tax, Depreciation & Amortizationの略で、損益計算書ベースで金利の受払い、税金の支払い、償却費の差し引き前の利益という意味でした。

企業の営業利益に、実質的に現金の出入りがない減価償却費を足し合わせた金額を指します。

EBITDA
営業利益とは違うEBITDAとは?計算式をわかりやすく解説どうも、あおりんごです。   EBITADAは損益計算書上の営業利益に減価償却費を足し合わせた値となります。 またEBITDAは企業が持...

FCFとは

FCFとは、Free Cash Flowの略で、キャッシュフロー計算書ベースで、企業が得た売上からいろんな費用や投資を差っ引いて手元に残って自由に使えるお金のことでした。

営業CFから投資CFを引いて算出される金額です。

営業循環からのキャッシュ生成
知ってる?ビジネスで超重要なフリーキャッシュフローとはどうも、あおりんごです。 Cash is King この言葉をあなたは知っていますか? 日本のトップ経営者であるニデック創業者の永守氏が...

まとめ

今回はEBITDAとFCFの違いについて解説してきました。

この記事のポイント3つ

  • EBTIDAとFCFの1つの違いは利息や税金などの計算をしたかどうか
  • EBITDAは簡易的な現金計算、FCFは実質的な現金計算
  • より詳細に企業に残るお金を知りたいのであればFCFを利用する

あおりんご