どうも、あおりんごです。
20代のあなたは、お金を貯めたい、投資したいと悩んでいるでしょう。
最初に言っておきますと、お金が貯まらないのはひとつの習慣なんです。
お金を「使う」「貯めない」といった習慣があなたに染み付いていることになります。
人は考えなくても毎回同じような行動を取ることを習慣といいます。
習慣とはとても厄介なもので、生活の中で染み付いているのでなかなか変えられません。
例えば、電車の中で音楽を聞くとか、スマホゲームとか、お酒を飲む、、とか。
あなたは実際に、コンビニとか、漫画とか、パチンコたばことかにお金を使っていたりしていたりしませんか?
毎日その時間を同じように費やすことが多いかと思います。
そんなぼくも、お金に対して20代で10年ほど続けている習慣があります。
それは「お金(収入)がおサイフにやってきたときに必ずそのうちの25%は貯金し、さらにそれを投資運用のための資金に回す」という習慣です。
残りの75%を生活資金として利用します。
目的は貯金ではなく、投資です。
これができるだけで不思議と本当にお金がたまっていきます。
なぜぼくがそんなことを習慣にするようになったのでしょうか。
さて、少し話は変わり昨今「晴天を突け」でも話題になった渋沢栄一という人物がいますが、この方は日本の資本主義社会を作った人として知られています。
その同世代に、日本初の投資家と言える人がいました。
その方が、100年以上前に日本で生きた投資家 本多静六氏です。
本多静六氏の「私の財産告白」という本がぼくの人生の基盤となってきたからです。
今回は本多静六が書いた「私の財産告白」と、お金の習慣について、とくに20代の人に向けて書きたいと思います。
- 本多静六と「私の財産告白」とは
- 25%貯金のススメ
- 「貯金から、投資へ」
100年以上前の本多静六とは?著書「私の財産告白」との出会い
明治初期に生きた本多静六とは
あなたは本多静六知らないかもしれません。
本多静六は、江戸末期の1866年に埼玉県で生まれました。
※1868年に明治時代に変わりました。
日本のウォーレン・バフェットと呼べる人物で、2021年の大河ドラマ「晴天を衝け」でおなじみの渋沢栄一と並ぶ、日本の投資家です。
「私の財産告白」との出会い
「私の財産告白」(以下、著書)は本多静六の著書なのですが、約120年前に書かれた本で、とても有名な書籍です。
ぼくがこの著書と出会ったのは21歳のときでした。
投資のことが全くわかならなかったぼくに、本多静六から「投資とは?」を教えてもらえた本の1冊です。
全体の簡単な内容としては、
- 収入1/4貯金(後述)
- 貯蓄ではなく投資
- 人生に対する考え方
といったところです。
20代に教えたい!ぼくが10年続けた本多静六式の25%貯金と投資運用の実践
お金がどんどん貯まる25%貯金とは
25%貯金とは、本多静六が実践していた貯金方法です。
内容は以下のとおりです。
25%貯金とは、「収入があれば最初に25%を引いて貯金、そしてそれを投資にまわし、あとの3/4が実際の生活水準」という認識で生活すること
大学時代ではありましたが、ぼくはすぐにこの考え方に取り組みました。
当時はまだ働いていませんでしたので、バイト代が収入に当たります。
収入源の1/4貯金を投資にまわすことを実践し、働いている今でも実践しています
このように生活することがぼくの中で習慣になり、そしてこの習慣は自分の人生にとって大きな出会いとなりました。
25%貯金のメリット、デメリット
25%貯金のメリット
25%貯金のメリットは、以下の通りです。
- 「お金が貯まらない」を解決
- 「無駄遣い」の改善
- 「投資への第一歩」を後押し
とくに①や②で悩んでる方々が多いかと思います。
まずは最初に、収入額の一定額(ここでは25%)のお金を引くことで、確実に想定しているお金はたまります。
別に収入額の25%でなくても構いません。
もちろんこのパーセンテージが高ければ早く貯金できますので、身の丈にあった一定額の設定が理想です。
そして、75%の収入が生活水準となりますので、考えてお金を使うことでムダもなくなります。
さらに、少し溜まってくれば「ちょっとでもいいから投資始めてみようか」という気持ちも芽生えてきます。
25%貯金のデメリット
デメリットは、以下の通りです(※個人差あり)。
- 遊びにいかなくなる
- ケチと思われる
- 出会いがなくなる
収入25%の貯金は普段の生活にどっしりとのしかかってきます。
倹約すればお金の使い道は制限されるので、遊びに行かなくなり、行ったとしてもあまりお金を使いません。
結果、出会いが少なくなってしまうといった現象になります。
「お付き合い」が大切なサラリーマンとしてはかなり致命的かと思いますが、お金も時間も使い方次第です。
あなたがどうしたいのか、どう生きていきたいのかでお金も時間も使い方が大きく変わるでしょう。
そして、残念ながら25%貯金は女性にはウケが悪いです笑
倹約しますし、質素な生活になりますので、女性が求める理想の水準とはかけ離れてしまいます。
貯蓄ではなく、投資へ
ぼくが始めた本多静六式25%貯金は貯蓄するための行動ではありません。
貯金ではなく、投資。
自分の資産形成のためです。
資産を増やすには、お金の方程式があります。
資産 = (収入 − 支出) x 運用利回り
収入から支出を引いた分が、いわゆる貯金となります。
日本人は、企業も個人も投資する前に貯蓄にまわしますが、残念ながら貯蓄だけでは資産は増えません。
<関連>ヤバいかも?20代みんながやってる貯金投資のリスクを金融リテラシーから解説
利回りを得られない貯金から、複利を活かして資産運用してこそはじめて資産が増えはじめていくのです。
<関連>あなたはどうする?お金を増やすなら貯金より242倍の株式配当金がいい理由
<関連>複利効果で4.4倍!?金持ちだけが投資でやっている資産運用の極意とは
なので資産を買わないといけません。
まだまだ人生が長く心配が多い20代ですが、そんな20代だからこそ少しでも適切なリスクをとる意識を持つほうが人生にとってプラスだ、とぼくは考えています。
ぼくは「投資 = 怖い」という認識を持っていましたので、損しても傷つかない3万円からはじめました。
ぼくが実践した経験を次の関連記事で説明しておりますので、参考にしてください。
合言葉は
「貯金ではなく、投資へ」
です。
まとめ
今回は、25%貯金についてお伝えしました。
- 本多静六と「私の財産告白」とは
- 25%貯金のススメ
- 「貯金から、投資へ」
25%貯金は投資家として、自分の人生にとって、大きなメリットをもたらします。
ぼくは学生のうちにこういった考え方に出会えたことは人として、投資家として本当に幸せに思います。
年齢がいくつであれ、はじめるにあたって遅くはありません。
人は今が一番若いです。
ぼくたちいわゆる「ミレニアル世代」はあまり将来が明るいとは言いにくい状況ですが、こうした実践をもとに少しでも未来がよくなるように、今行動していきたいです。
あおりんご