1-1. 日本の経済 【閣議決定】2020年第三次補正予算案の内訳とは?アフターコロナを見据えた日本経済の活性化 2020年12月21日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2020年12月15日(火)に、政府はアフターコロナを見据えたコロナウイルス対策のた …
2-2. 【まとめ】日銀短観 【経済動きはじめ!?】2020年12月発表の日銀短観をわかりやすく解説 2020年12月17日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2020年12月14日に日銀から短観が発表されました。 今回の調査対象となって …
1-2. 【まとめ】GDP速報 【GDP速報】2020年7月〜9月のGDP速報値とその推移 2020年12月5日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんごです。 内閣府よりGDPの速報値が11月に発表されました。 今回は発表されたGDPの速報値をご紹介したいと思いま …
1-5. 【まとめ】IMF世界経済見通し 【IMF世界経済見通し発表】2020年10月時点の世界経済を見る3つのポイント 2020年10月26日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 コロナショックで世界が混乱に陥っている中、2020年10月13日にIMFが世界経済見 …
5. あおりんごのコラム ノーベル化学賞を受賞した最新技術のCRISPER-Cas9(クリスパーキャスナイン)とは 2020年10月10日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2020年10月7日、ノーベル化学賞が発表されました。 フランス出身でドイツのマ …
2-2. 【まとめ】日銀短観 【経済上向き!!】2020年10月発表の日銀短観をわかりやすく解説 2020年10月3日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2020年10月1日に日銀から短観が発表されました。 今回の調査対象となってい …
5. あおりんごのコラム 【振り返り】自分がコロナ禍でやっていた4つの行動 2020年9月27日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 政府が発表したgotoキャンペーンを皮切りに、先日の9月4連休には、多くの人々が外 …
2-3. 【まとめ】金融政策決定会合 【菅内閣初】日銀による2020年9月の金融政策決定会合まとめ 2020年9月19日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 先日、2020年9月16日(水)、17日(木)に日本銀行が金融政策決定会合を行いま …
2-1. 日本銀行とその役割 あなたが知らない中央銀行とは?その役割をわかりやすく解説 2020年9月15日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは中央銀行を知っていますか? 「そりゃ、日本で言えば日本銀行のことだろ」 そう …
5. あおりんごのコラム この度、新型コロナウイルス感染症に対する調査結果をnoteより記事にしました。 2020年9月12日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 まずはじめに、この度、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に罹患された方々 …
1. 経済 わかりやすく解説!日本史上過去最大の2022年度国家予算107兆円とは 2022年4月24日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2022年3月22日に、日本の令和4年度国家予算が国会で成立しました。 その予算 …
1-1. 日本の経済 時系列統計データ!日本銀行の企業物価指数の推移をグラフ化 2022年3月29日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、企業物価指数について知っていますか? 企業物価指数とは、企業間で取引さ …
1-1. 日本の経済 わかりやすく解説!日本銀行の企業物価指数とは?消費者物価指数との違い 2022年3月18日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、企業物価指数について知っていますか? 企業物価指数とは、企業間で取引され …
1-1. 日本の経済 え、財源しょぼくない?国が2021年度補正予算成立の内訳 2021年12月25日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 先日、2021/12/20(月)に政府は2021度の補正予算を発表しました。 そ …
1-1. 日本の経済 平成はヤバかった!失業率とは?日本の歴史を推移でわかりやすく解説 2021年11月27日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、日本の失業率について知っていますか? 失業率とは、就業者に対して完全失業 …
1-1. 日本の経済 日本の物価の歴史!CPIとインフレ率と推移チャートを調査 2021年11月20日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、日本のCPIの歴史について知っていますか? CPIとは、消費者物価指数の …
1-1. 日本の経済 実は日本で天然ガスや原油が採れるって知ってた!?その日本の産地とは 2021年11月14日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんごです。 あなたは、日本にガス田があるのを知っていましたか? 実は千葉県地下にガス田があります。 そこで今回は、日本の油 …
1-1. 日本の経済 驚愕の推移!3倍もの違いがある日本とアメリカの物価を比較調査 2021年11月13日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、日本とアメリカに3倍もの物価に開きがあることを知っていますか? こんなに …
1-1. 日本の経済 アメリカ物価急上昇の理由とは!?2021年のインフレ率が5.6% 2021年11月8日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 今、アメリカではCPIから算出されるインフレ率が5.6%と急上昇しています。 そこ …
1-1. 日本の経済 インフレ率直撃!アメリカ経済が受けた1979年代オイルショックの過去 2021年11月7日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、過去に2度あったオイルショックでアメリカのインフレ率が急激に上昇した過去 …
2-1. 日本銀行とその役割 わかりやすく図解!日銀による市場公開操作とは?主な金融政策のやり方を解説 2022年5月4日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんごです。 あなたは市場公開操作を知っていますか? 市場公開操作とは、中央銀行が行う金融政策の手段のです。 そこで今回は、 …
2-1. 日本銀行とその役割 わかりやすく解説!国債整理基金特別会計と借換債との関係とは 2022年3月28日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、国債整理基金特別会計を知っていますか? そこで今回は、国債整理基金特別 …
2-1. 日本銀行とその役割 わかりやすく解説!日銀当座預金残高539兆円の内訳と増減要因 2022年2月27日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、日銀当座預金の内訳を知っていますか? そこで今回は、日銀当座預金の …
2-1. 日本銀行とその役割 わかりやすく図解!地域金融強化のための特別当座預金制度とは 2021年11月20日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんごです。 今回は、2020年12月25日に発表された地域金融強化のための特別当座預金制度をご紹介します。 わかりやす …
2-1. 日本銀行とその役割 【どうなる株価】FRBが動くテーパリングとは?意味と影響をわかりやすく 2021年8月29日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2021年8月に、アメリカの中央銀行にあたる連邦準備理事会(FRB)の理事長である …
2-2. 【まとめ】日銀短観 仕入価格上昇、インフレの可能性!?2021年7月の日銀短観を4つのポイントからわかりやすく解説 2021年7月4日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2021年7月1日に日銀から短観が発表されました。 今回の調査対象となっている20 …
2-1. 日本銀行とその役割 【2020年度最新版】日本銀行の総資産や経常収益は?財務諸表を分析 2021年5月28日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 先日、第136回事業年度における2020年度の日本銀行の決算が発表されました。 今 …
2-2. 【まとめ】日銀短観 日本経済超回復!2021年4月発表の日銀短観を4つのポイントからわかりやすく解説 2021年4月3日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 2021年4月1日に日銀から短観が発表されました。 今回の調査対象となっている …
2-1. 日本銀行とその役割 【なぜ低い】日銀の買いオペレーションが国債金利に与える影響とは 2021年1月31日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんごです。 あなたは、なぜ国債の金利が低いか知っていますか? それは、日銀が金融緩和政策のため買いオペレーションをしている …
2-1. 日本銀行とその役割 異次元緩和で保有残高どれくらい?日銀の日本株ETF買入をデータ分析してみた 2021年1月16日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんごです。 2012年末に民主党政権から安倍政権に変わったと同時に、黒田氏が日本銀行(日銀、BOJ)の総裁に招聘され、彼が …
3-2. 投資(資産運用) え、タダ?投資初心者にオススメの企業分析が驚異的にラクになるマネックス証券銘柄スカウターとは 2021年3月27日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんごです。 あなたは、企業分析するのに、どんなツールを使えばいいか迷っていませんか? 今回は、ファンダメンタルズ投資をした …
3-1. お金の知識 損してる!?決算書とは何かを知らないあなたに読み方をわかりやすく届ける 2021年2月28日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 正直なところ、人生損しているカモしれません。 決算書の読み方を知らないと。 決算書 …
3-2. 投資(資産運用) 経営の生命線、キャッシュコンバージョンサイクル(CCC)の計算式を知る 2020年6月24日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、企業がどれくらいの日数で投資した現金を回収しているか知っていますか? …
3-2. 投資(資産運用) 初心者必見!限界利益率とは?求め方と計算式をわかりやすく図解 2020年6月20日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、限界利益率を知っていますか? 限界利益とは、企業経営でかかる費用を固定費 …
3-1. お金の知識 【預金と住宅ローンの金利】貸す側と借りる側で変わる金利の違いとは?わかりやすく図解 2020年6月15日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは普段耳にしている金利についてしっかりとした説明ができますか? こう聞かれたと …
3-2. 投資(資産運用) EBITDAとFCFのたった1つの違いとは?計算式をわかりやすく図解 2020年6月13日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、EBITDAとFCFの違いを明確に理解していますでしょうか? EBITDA …
3-2. 投資(資産運用) 知っていて当然!企業のEBITDAとは?計算式をわかりやすく図解 2020年6月11日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、企業の収益性を評価する際に利用されるEBITDAを知っていますか? 損益計 …
3-1. お金の知識 死ぬほど重要!トップ経営者が強調するフリーキャッシュフローと計算式とは 2020年6月7日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、この言葉を聞いたことがありますか? Cash is King 日本のトップ経 …
3-2. 投資(資産運用) 細胞レベルまで企業分析するならROEを分解したデュポン式を使え 2020年6月5日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたが、企業を細胞レベルまで分析したいのであれば、ROEが分解されたデュポン式を使 …
3-2. 投資(資産運用) 何がわかる?経営者が注視するROE(自己資本利益率)と計算とは 2020年6月3日 aoringo2016 あおりんごの経済と金融 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。 あなたは、ROE(自己資本利益率)を知っていますか? ROE(自己資本利益率)とは …