2-1. 日本銀行とその役割

異次元緩和で保有残高どれくらい?日銀の日本株ETF買入をデータ分析してみた

日銀によるETF等の年間買い入れ額の推移

どうも、あおりんごです。

 

2012年末に民主党政権から安倍政権に変わったと同時に、黒田氏が日本銀行(日銀、BOJ)の総裁に招聘され、彼が進めてきた金融緩和を総称して黒田バズーカと言われています。

 

そのいくつかの金融緩和政策のなかで、日銀は長く日本株の「ETF買入」を行ってきました。

ETF買入とは、日銀が日経平均やTOPIXなどのインデックスを買入れるということです。

つまり、今の日経平均やTOPIXの株価を買い支えているのは日銀であるとも言えます。

今回は、日銀が行っている「ETF買入」を、2011年から2020年までの推移データで振り返りたいと思います。

この記事のポイント

  • 日銀による2011年からのETF買入額をデータ推移で振り返る
  • 2011年からの日経平均株価、TOPIXを振り返る

そもそも日銀のETF買入とは、、

日銀のETF買入とは、以下の記事で解説していますので、わからない方はまずコチラをご覧ください!

日銀によるETF等の年間買い入れ額の推移
異次元緩和で保有残高どれくらい?日銀の日本株ETF買入をデータ分析してみたどうも、あおりんごです。   2012年末に民主党政権から安倍政権に変わったと同時に、黒田氏が日本銀行(日銀、BOJ)の総裁に招聘され、...

日銀の異次元緩和によるETF買入の推移データ

2010年12月~2020年12月末までのETF買入の時系列データ

それでは、日銀によるETF買入に時系列データを見ていきましょう。

今回は主にETFのみの推移となります。

日銀によるETF等の買い入れ額の推移
グラフ1. 日銀によるETF買い入れの推移(2011年〜2020年末)
出典:日本銀行

データは2011年1月から2020年12月末までの日本銀行がETFを買った日付と買入金額を時系列でプロットしたデータです。

このグラフ1. からここ数年で日銀はETFの買い入れまくっていることがわかります。

ポイントは以下の日付です。

  • 2013年  4月
  • 2014年10月
  • 2016年  1月
  • 2020年12月

2010年~2020年までのETF買入額の年間推移

次に日銀のETF買入額の年間の推移を見ていきましょう。

日銀によるETF等の年間買い入れ額の推移
グラフ2. 日銀によるETF買い入れ額の年間合計の推移
出典:日本銀行

黒田総裁が2013年に就任してから2018年までずっと右肩上がりで日銀がETFを買い入れしていました。

異次元緩和」ということがよくわかります。

2019年は買入額を減額していましたが、コロナショックによって2020年は前例にないほどETF買いを進めていました。

 

なお、この期間の日銀によるETF等買入の合計金額は35兆円にまでにのぼります。

買い入れまくった3つの原因

この原因として、

  1. 2013年に黒田総裁が就任してから黒田バズーカを3発発射
  2. 2016年に6兆円のさらなるETF買入れの追加金融緩和
  3. 全世界を震撼させたコロナショックによる買入上限12兆円の追加緩和

まずは大胆な金融政策だったアベノミクス号令による黒田バズーカで一気に金融緩和が加速しました。

<関連>8年間のアベノミクス終了!!安倍政権による大胆な金融政策を振り返る

<関連>【いつから】金融政策に影響を及ぼす日本銀行から発射した黒田バズーカとは

 

次に、2016年にマイナス金利政策まで導入したさらなる追加の金融緩和が発動しました。

<関連>マイナス金利も関係する日銀当座預金とは?この仕組みをわかりやすく

 

そして、記憶に新しい世界を震撼させた2020年のコロナショックにより日本銀行はETFの年間買入上限を12兆円にまで増やした結果、たくさん買い入れていることがわかります。

<関連>【コロナ対策の給付金は国債】成立した2020年度補正予算と財源をわかりやすく解説

<関連>【コロナ対策】成立した2020年度第二次補正予算と財源をわかりやすく解説

<関連>【閣議決定】2020年第三次補正予算案の内訳とは?アフターコロナを見据えた日本経済の活性化

株価の推移

最後に日銀が買い入れているETFに連動する株価の推移を見ていきましょう。

  • 日経225
  • TOPIX

そして、今回利用するチャートは、楽天証券様のMARKETSPEED for Macです。

いつも利用させていただきありがとうございます。

日経225の株価推移

2011年から2020年までの日経平均株価
図2. 2011年から2020年までの日経225の週足チャート
出典:楽天証券

図1. のチャートのように、日銀のETF買入の時期に伴って日経225も上昇していることがわかります。

TOPIXの株価推移

次に、TOPIXの推移です。

2011年から2020年までのTOPIX
図2. 2011年から2020年までのTOPIXの週足チャート
出典:楽天証券

図2. のチャートのように、こちらも日銀のETF買入に伴ってTOPIXも上昇していることがわかります。

これらのことから、日経225やTOPIXは日銀が一番買い入れているからこそ株価が支えられていることが一目瞭然です。

買いまくった日本銀行の貸借対照表はどうなっているの?

日本銀行が買いまくったETFは、貸借対照表の資産になります。

その日本銀行の貸借対照表がどうなっているのか、以下の記事で解説していますので合わせてご覧下さい!

日本銀行の貸借対照表
【2019年度版】金融調整の役割を担う日本銀行の財務諸表を分析 どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。   先日、2019年度の日本銀行の決算が発表されました。 そこで今回は日本銀行の...

まとめ

今回は日銀によるETF買入の推移をデータでご紹介しました。

この記事のポイント

  • 日銀による2011年からのETF買入額をデータ推移で振り返る
  • 2011年からの日経平均株価、TOPIXを振り返る

グラフでも見たように、ここ10年は日銀によるETF買い入れによって株価が支えられていることがわかりました。

あおりんご