どうも、あおりんごです。
2025年5月現在のアメリカフィリップス曲線の値です。
アメリカフィリップス曲線(2025年5月)
アメリカフィリップス曲線(2025年5月)
2025年5月.jpeg)
(Ref:FRB)
アメリカcore CPIから算出されるインフレ率が前月に続き2.0%台と下げた結果、グラフ上のドットは前月よりやや下へ、近似曲線より下に推移いたしました。
2025年5月のFF金利は4.33%と前月と同じ。
【2025年6月12日の米国株価】
- ダウ平均:0.00%
- ナスダック:▲0.50%
- S&P500:▲0.27%
レポート
今月発表のcore CPIは前月よりもやや下がり、フィリップス曲線ではFRBの利下げは良いタイミングを整えつつあります。
当月のCPIの結果を受けて、日経新聞では「FRBへの利下げ要求、バンス副大統領も参戦」と報道しています。
今後は米中関税にともなってインフレが継続すると予想されていることから、利下げのタイミングを見極めている状況といえます。
FOMCは6月17日・18日に控えています。
今年に入り、米国株の最高値をまだ更新していないことを考えると、利下げタイミングの可能性はありえるでしょう。
関連記事
■世の中の景気と”金利”にはとっても重要な関係がある理由をわかりやすく解説
■インフレーションとデフレーションの違いとは?経済物価をわかりやすく図解