どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。
あなたは、アメリカのCPIについて知っていますか?
CPIとは、消費者物価指数のことです。
アメリカでは、統計をとりはじめた1913年から今までで、なんと28倍も物価が上がっていました。
そこで今回は、アメリカのCPIについてご紹介します。
- アメリカのCPIは1984年が基準で100となっている
- 1913年から28倍
- 程よいインフレ率を維持しているのでアメリカは成長している
まずCPI(消費者物価指数)ってなに?
CPIとは
CPIとは、Consumer Price Indexの略で、消費者物価指数のこと。
国のモノやサービスの値段を把握する統計で、CPIが上がっていればインフレになる。
詳しいCPIについては以、下の記事をご覧ください。
あなたが知らないアメリカのCPIとは
アメリカは以下の基準でCPIの統計をとっています。
アメリカのCPIは、1913年から統計を開始した。
1984年を基準とし、100となっている。
アメリカのCPIの時系列推移とは
アメリカのCPIの時系列推移(1913年~2021年)
次にアメリカのCPIの時系列推移を見ていきましょう。
次のグラフがアメリカのCPI時系列推移です。
アメリカは、1913年からCPIのデータをとっています。
- 1913年:9.8
- 2021年:274
これらから、約100年間でアメリカの物価が約28倍インフレしたことがわかります。
インフレ率(CPIの前年同期比)
次に、アメリカのインフレ率(CPIの前年同期比)を見ていきましょう。
グラフ2からわかるように、アメリカは毎年のように物価が上がっていることがわかります。
もちろん、毎年物価が上がっているので複利がはたらくことからデフレを経験していないことがわかります。
アメリカという国が驚異的な成長を遂げている1つ理由
この国が驚異的な成長を遂げている1つの理由は、アメリカのCPIが上がり続ける好循環を持っている点です。
基本的に、以下のサイクルが生まれます。
原料価格上がる → 値上げする → 企業の売上も上がる → モノの値段が上がっているので従業員が消費に疲弊しないために給料を上げる → より消費する → 消費者物価指数(CPI)上がる
インフレしすぎてしまうと、給料アップが追いつかないため好循環にはならないため、程よいインフレ(一般的にはインフレ率2%ほど)が望ましいと言われています。
まとめ
今回は、アメリカのCPIについてご紹介しました。
- アメリカのCPIは1984年が基準で100となっている
- 1913年から28倍
- 程よいインフレ率を維持しているのでアメリカは成長している
あおりんご