3-1. お金の知識

【将来のために20代が実践】投資をはじめる金額は3万円がいい3つの理由

投資のスタート金額は3万円がいい!!!

どうも、あおりんごです。

世間では、老後へ向けた蓄えのためには2,000万円も資金が必要、などという影響からか投資への関心が向いてきているかのように思います。

そんな中で、ぼくは一番最初に投資をはじめるときの金額額は3万円がいいと考えています。

3万円はお小遣い程度のほんとに小さな金額です。

いきなり大きな金額、たとえば500万円といった金額を突っ込むことも悪くはないのですがやり方によれば、例えば500万円が次の日に250万円になることがザラに起こる場所です。

その損失に応えられるメンタルがあるのであれば問題ありませんが、なかなかそういう人も多くはないと思います。

そこで今回は、投資をはじめるには3万円からがいい理由をご紹介します。


投資をはじめる金額の目安は3万円がいい3つの理由

① 株価の変動になれるため

上記したように、投資金額がいきなり半額になる可能性もあります。

ぼくもはじめて株を買ったのが21歳のころでしたが、買った直後になにもしていないのに投資したお金よりも金額が下がっていく経験は当時ぼくに衝撃を与えました。

株価が上がったり下がったりすることになれるためにも小さい金額からはじめることをオススメします。

② やり方を学ぶため

株を買ったり売ったりとまずは各種の操作になれることが必要です。

昔とは違い、今ではほとんどパソコンかスマホで株を買ったり売ったりすることがほとんどです。

なのでその操作を知ることが大切です。

また、各種の操作方法だけではなく、投資手法を知ることも重要です。

投資手法には

  • テクニカル
  • ファンダメンタルズ
  • 配当や優待

などをベースにしたものがあります。

それぞれを少しずつ知っていく期間として利用しましょう。

③ お金を減らさないため

なによりも、株や投資になれる期間の間に 大きくお金を減らさないためともいえます。

上記したように、投資した金額が突然半額になる場所が株式市場と言えます。

慣れようとしている間に、かなり大きな金額を株式市場に突っ込むと少しの損失も金額が大きくなってしまうため、まずは小さい金額からスタートさせることが望ましいです。

そこで投資金額は3万円

3万円というよりも、小さい金額からはじめる方がいいと考えています。

 

ぼくも実際に、学生(21歳)のときに証券口座を開いて最初に突っ込んだ金額は3万円でした。

 

ぼくと同世代(10代〜20代)の方であれば、用意できる金額もまだまだ多くはないはずです。

なので、株式相場に慣れるためにもスタートは3万円が適切です。

 

この金額は学生の方でもバイトで稼げる小さい金額ですし、社会人の方であれば簡単に出せます。

また、結婚されている方でもこれくらいの金額であればお金が消えてなくなるリスクは少ないのではないでしょうか。

 

3万円くらいからでも十分に相場感覚がわかると思います。

まずは第一歩を踏み出すために、3万円から始めてみましょう。

 

中には「投資ははじめたいけどそんなお金ができない!」という方もいらっしゃるかと思います。そんな方に向けて以下の記事をつくっておりますので、ご参考ください。

ぼくが10年続けた本多静六式25%貯金と投資運用とは
【本多静六式】ぼくが10年実践し続けた25%貯金と投資の資産運用とはどうも、あおりんごです。 20代のあなたは、お金を貯めたい、投資したいと悩んでいるでしょう。 最初に言っておきますと、お金が貯まらない...

単元未満株の活用

では、どうやって3万円からはじめるのか、です。

3万円で買える単元株(いまでは単元株は100株)はなかなかありません。

ましてや、ほしいと思っていた企業は単元が30万円だったりと高かったりもします。

そこで単元未満株の売買を活用します。

単元未満株
図1. ワン株(「マネックス証券」より引用)

単元未満株はいわゆる100株未満の単位での売買ができる初心者の方向けの取引方法です。

例えば、このマネックス証券のサービス(ワン株)を利用することで、お金が減るリスクは小さくなり、なによりお小遣い程度の売買ができるようになりますので、投資をはじめさせやすい環境が整います。

ぼくも一番最初は、マネックス証券のワン株を使って単元未満株により投資をスタートさせました。


単元未満株のメリット・デメリット

【メリット】

  • 少額での売買ができる
  • 株価変動を実体験できる
  • 投資に慣れる環境に最適

【デメリット】

  • 利用できる証券会社が限定(2019年3月現在:SBI証券、マネックス証券、カブドットコム証券)
  • 注文方法は成り行きのみ
  • 権限が限定(議決権、少数株主権、株主優待がもらえない)※配当有り

 

つまりデメリットはあるものの、投資をスタートさせるには特段問題になることはないです。

投資をはじめるための知識

投資をはじめるにあたって、もちろん知識も必要です。

企業の価値と市場の価値をつなぐ架け橋となっている指標はPERとPBRです。

深く理解されていない方へ、こちらに関しても以下の記事で解説しておりますので、合わせてご覧ください。

株価上昇
なぜ上下する?買いたい人と売りたい人がぶつかる株価の決まり方とは どうも、あおりんごです。 あなたは株価は毎日見ていますか? 株に投資をしていれば、株価が気になるのも当然ではないでしょうか。 とは...
PBR
超絶基本!株初心者がまず覚えるPBRとは?株価純資産倍率をわかりやすく計算どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。   株をするためには、まず企業の価値を計る必要があります。 その価値を計るモノサシ...
PBR
超絶基本!株初心者がまず覚えるPBRとは?株価純資産倍率をわかりやすく計算どうも、あおりんご(@aoringo2016)です。   株をするためには、まず企業の価値を計る必要があります。 その価値を計るモノサシ...

 

ファンダメンタルズ分析の上級編にはなりますが現在価値や企業価値を計算方法が知りたいという方へ、以下の記事をご用意しておりますので合わせてご覧ください。

現在価値とは
【図解】現在価値とは?求め方や割引率との関係、計算方法をわかりやすくどうも、あおりんごです。 あなたは友人からこう言われたらどうしますか? 生きていれば、友人だけでなく、家族や同僚までもこういうお話は...
PV(企業価値)1
【簡単図解】企業価値評価で使う計算式とその考え方とは どうも、あおりんごです。 現在価値での説明では「10年後の100万円を現在の価値に計算すればどれくらいになるか」という形で将来の価値...

まとめ

今回は投資をはじめるには3万円がいい理由をお伝えしました。

 

相場の天候は変わりやすくいつでも荒れ模様です。

晴れていたと思えば、直近ですと2018年12月末のような大暴落もあります。

2020年2月から3月にかけてのコロナショックもあります。

 

いきなり大きな損を経験するよりも、小さな金額からはじめて相場がどんな場所なのかを知ることも大切です。

 

なので、はじめは軍資金はいっぱいあったとしても、まずは3万円から始めてみて単元未満株で相場の感覚を味わってみましょう。